上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
![]() 長女に嬉しいニュースがあったので、 プチ祝いに・・とスフレチーズケーキを焼きました。 尊敬する小嶋ルミさんレシピです。 この時焼いたものが美味しかったので^^ ![]() カスタードクリームに 緩めのメレンゲとクリームチーズを併せていく方法。 スフレチーズも様々なレシピがありますが、 いまのところ一番お気に入りかな。 ![]() 湯銭焼きでじっくり火を通して、焼きあがり~♪ 若干焼き色薄めですが、 火を通しすぎるのは厳禁らしいので このくらいでストップ。 ![]() 小嶋さんのレシピにはないですが、 私が個人的に好きなので、アプリコットジャムで仕上げ。 ジャムにラム酒&少量のレモン汁を加えて裏ごしました。 ![]() このレシピで焼くと、限りなく生地が柔らかい! 慎重に型から外したにも係わらず、 真ん中から真っ二つに割れてしまいました@@ 応急処置でなんとか誤魔化していますが^^; ![]() この日の晩、食後に家族でケーキカット。 写真は翌朝のものです。 頼りなげで極端に柔らかい生地だけれど、 そのほろほろ&シュワシュワの食感がたまりません。 コクがあるのに、くどくない。 スフレチーズとしては濃厚なタイプですが、 ペロッと食べられます。 チーズケーキ好きな長女も勿論喜んでくれました。 おめでとう^^ ・・・で、何のお祝いだったのかと申しますと。 ![]() 数ヶ月前、学校で交通安全スローガン作成の宿題があり、 あれこれ思い悩んでいた長女。 もうこれでいいや!と半ば投げやりに提出したのは、 「ちっちゃな手 まっすぐあげて みぎひだり」 というもの。 先日、担任の先生から 「おめでとうございます!スローガン、入賞しましたよ。」 と連絡がありました。 当の本人、 どういうスローガンかもすっかり忘れていましたが^^; 16万5千もの応募があり、入賞は22点。 うち、小中学生の受賞者は9人。 お~!結構快挙じゃないですか? (親バカですみません) 全日本交通安全協会HPで発表されています。 そして、11月30日の毎日新聞の朝刊に掲載されています。 娘は名前だけですが、大変光栄なことです。 (うちは毎日新聞とってないので、コンビニで買いました^^) 運動はからきし苦手ですが、 作文や俳句・工作や手芸など 創作意欲が旺盛な長女。 これからも好きなことは 大いに頑張って伸ばしてほしいです。 ランキングに参加しています。 ポチッとお願いします♪ ![]() |
![]() |
| ホーム |
|