上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
![]() ロールケーキ、2・3日おきに焼いています。 今回は多佳子さんのレシピで 黒糖ときな粉のロールケーキ。 ほんのり和風テイストです。 ![]() 黒糖効果? それとも粉の3割入るきな粉のおかげ? いい具合の外巻きロールになりました♪ 1箇所ひび割れがあるのが残念ですが、 艶も焼き色も良く、生地が薄めなので 非常に巻きやすかった~^^ ![]() 表面も巻きも、及第点。 ま、あくまで私自身の基準ですが・・・ このロール、30×30cm天板で焼きました。 標準サイズはやはり扱いやすい! 30×38cmの長方形天板は 成功すれば格好いいロールになるけれど、 サイズが大きいぶん、ハードル高し。 私にとっては、30×30cmがベストのようです。 ![]() 割れ難く巻きやすい生地なのに、 指で触るとしっとりした感触。 この黒糖入り生地、なかなかの優等生です。 独学で学んでレシピを生んでいく多佳子さん。 彼女のレシピは、簡単で失敗がないのです。 凄いなあ・・・改めて尊敬! さあさあ、お茶の時間です^^
続きを読む
スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|